› ガンちゃんの撮り歩き

  

2025年04月21日

コケリンドウ

近郊の山では、ヤマブキも咲き始めた!
今、は穀雨の時節で、雨が多くなる時ですね!
先日、最近見ることが少なくなったコケリンドウ
に出会いました。少し雨が多くなると・・・・
すぐ流されてしまう、ちいさな小さなリンドウです。
               ガンちゃんの撮り歩き

      コケリンドウ「地面から2㎝弱」

      ヤマブキ
  


  • Posted by ガンちゃんフォト at 07:51Comments(0)

    2025年04月20日

    ニリンソウあれこれ

    あちらこちらで二輪草が花盛りです。なかでも」
    目先が変わった、ピンクがかったものを探します。
                    ガンちゃんの撮り歩き



      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 08:14Comments(0)

    2025年04月19日

    みどり湖、の風景

    毎年、楽しませてくれる、みどり湖の風景!
    今年は、ダム湖の水が、干上がっていて
    見ることができませんでした。
               ガンちゃんの撮り歩き

         2024・4・1 撮影
      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 07:30Comments(0)

    2025年04月18日

    一本の桜

    氷の降る、道すがら、ひときわ目につく桜があった
    豊根村は今、さくらが満開・・・花は小さく色がいい
    かなり古木で、手入れはまったくされていないようだ!
    放置されていても、毎年咲く、逞しさ、素朴な美しさがあった。
                    ガンちゃんの撮り歩き

      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 09:15Comments(0)

    2025年04月17日

    山野草と氷

    めったに氷の降るのに遭遇することはない!氷と
    一緒に山野草の花が撮影できないか、探したら
    唯一キバナネコノメソウが、足場のえらく悪いガレ場!
    何かにつかまっていないと、立っていれない!
    ピント合わせどころではなかった。
                ガンちゃんの撮り歩き
     
      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 08:57Comments(0)

    2025年04月16日

    季節はずれの

    昨日「4月15日」はとんでもない荒れた天気だった!
    かなり長い時間、氷が降った。
    奥三河の、山手は完全にまだ冬でした!
    めったに遭遇できない、楽しい一日だった。
                  ガンちゃんの撮り歩き





      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 08:08Comments(0)

    2025年04月13日

    しだれ桜「みどり湖」

    みどり湖の枝垂桜やっと咲きだした。昨年より
    一週間、遅い、ダム湖の水が、こんなに少ない
    のも、過去にも見たことがない。
    ダム湖が潤うほどの雨ではないが、これで
    桜も終わってしまうのだろうか。
               ガンちゃんの撮り歩き



      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 10:13Comments(0)

    2025年04月12日

    バイカオウレン

    バイカオウレンのシベはほとんど白なのですが、
    たった一輪ピンクのがありました。
    探して歩いても、なかなか有りませんがラッキーでした。
                      ガンちゃんの撮り歩き

          ひとり乙女


      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 09:00Comments(0)

    2025年04月11日

    ハナニラ

    いつも歩きに行く花川公園でハナニラが満開
    になった。撮影をしていると、この花何という
    花ですかと、聞いてくる人が何人かいた。
                  ガンちゃんの撮り歩き







      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 09:41Comments(0)

    2025年04月10日

    フサザクラ「房桜」

    桜の花からは想像できない花ですが、名前は
    桜の木の幹に似ているとか、房は侍が持っていた
    小物に付けていた房に似た咲き方などらしい。
    谷沢沿いの湿気の多い場所に分布しています
    今、花の季節です。     ガンちゃんの撮り歩き

         フサザクラ


      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 08:54Comments(0)

    2025年04月08日

    山桜

    山肌を染める山桜の季節になりました。時々
    大きな山桜が、里にもありますが、やはり
    山にあって山桜の気がします。
               ガンちゃんの撮り歩き

            山肌染める山桜
      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 11:42Comments(0)

    2025年04月07日

    ぷらり奥山方広寺

    毎年楽しませてくれる方広寺の桜も、もう終わり
    です。 先日ボランティアで広い境内にフジバカマ
    の種を植え付けている、地元の渡辺さんに出会った
    これだけ魅力ある寺なのに宣伝が足りないとも
    言っていた。自分も、方広寺は撮り続けているから
    応援しますと言ったら、喜んでいた。
                  ガンちゃんの撮り歩き




      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 08:13Comments(0)

    2025年04月06日

    座禅草

    今年も、以外な所で出会うことができました。
    湿気が少ない山手でした!山の道祖神的
    存在を感じました。   ガンちゃんの撮り歩き

           山の道祖神
     
      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 08:42Comments(0)

    2025年04月04日

    六所神社の紅椿

    ここの神社には、見事な紅白の椿がある
    今年は、すべての花が、遅れて咲いたが
    その分、咲き方が、見事のような気がする。
                   ガンちゃんの撮り歩き


      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 11:02Comments(0)

    2025年04月03日

    ぷらり龍潭寺

    山門の工事はいつまでかかるのだろう
    境内には、大きなミヤマツツジがあり
    満開でした。    ガンちゃんの撮り歩き




      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 08:50Comments(0)

    2025年04月02日

    エイザンスミレ

    珍しいスミレみつけました。満開でした
    葉に特徴があり、はなには香りがあります。
    花弁の縁は波打つことが多いらしい、ラッキー
    なことに、近くに白もありました。
                ガンちゃんの撮り歩き

            エイザンスミレ

            白いエイザンスミレ
      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 20:40Comments(0)

    2025年03月30日

    ウラシマソウ

    またもや、寒のもどりだ!桜も開花宣言から
    いきなり満開!とても無理かと思っていた、細江
    の姫様道中にも、見事なタイミングで無事に
    済んだようだ!引佐周辺では、ユニークな山野草
    ウラシマソウもさきだした。   ガンちゃんの撮り歩き

         ヒゲが見事なウラシマソウ

         細江の桜
      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 17:58Comments(0)

    2025年03月29日

    今の茶臼山

    10日前、彼岸の入りのころは、大雪だったが
    今は「昨日28日」日陰に少しの残雪のみ!
    木々はまだ芽吹きも感じられず、春はもう少し先
    かな!しかし、よく観察すると小さな山野草は
    蕾を付けているものもあります。
               ガンちゃんの撮り歩き

        この時期はモヤが濃い

        ミズバショウの芽吹き

        日陰には残雪
      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 09:15Comments(0)

    2025年03月28日

    白い椿

    白い椿の花は咲いてから、一日すれば、おそらく
    花弁の一部が、黒くなるし、写真を撮るには
    なかなか、いいタイミングに出会えない。
    純白の花は美しく魅力的なのですが!
                ガンちゃんの撮り歩き


      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 08:15Comments(0)

    2025年03月25日

    つばき

    今年は椿の咲くのも遅かったようだが、ここへきて
    一斉に咲きだしたようだ。花は小ぶりで、色はピンク
    あまりにも大木で、すごい数の花を付けるのですが
    大すぎて全体の撮影はできないので、毎年、落下した
    花を撮っている!今年も咲き始め1月末だったが
    先日見たら、まだ満開状態であった。
                  ガンちゃんの撮り歩き

    今年2月4日に撮影

       幹は横の杉の幹です3月24日撮影<

      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 20:35Comments(0)