› ガンちゃんの撮り歩き

  

2025年05月22日

茶臼山高原の今

愛知県側は芝ざくら祭りで混雑していて、駐車
スペースの制限があり、芝ざくらに興味がない
自分には、ありがたくない。
夕方になると毎日のようにモヤが立ち込め
梅雨入りが近いのかな!と感じます。
             ガンちゃんの撮り歩き

   かつては一面白いマーガレットでしたが今はセイヨウアブラナ

  


  • Posted by ガンちゃんフォト at 10:18Comments(0)

    2025年05月20日

    ヤマウツボ

    ギンリョウソウと同じで葉緑素を持たない腐生植物
    です。これでも山野草の仲間らしい!
    この時期近在の山に行けば見ることができます。
                    ガンちゃんの撮り歩き

              ヤマウツボ
      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 11:47Comments(0)

    2025年05月18日

    哀れな老鹿

    年老いた雄ライオンは群れから、はじき出され
    単独行動だと、聞いていますが、鹿も同じなのか
    この二頭も見るからに肌に艶がなく、老鹿である
    ことがわかります!人間社会おいても、何か
    共通したものがある感じがした。それを考えたら
    いまの我が身はなんて幸せなんだろう、感謝感謝。
                    ガンちゃんの撮り歩き




      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 08:57Comments(0)

    2025年05月15日

    緑もゆる季節

    緑もゆる新緑の季節!自然の息吹が
    聞こえます。しばらくの間、みとれていると
    パワーが入ってくるのが、わかります。
                 ガンちゃんの撮り歩き

      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 20:50Comments(0)

    2025年05月14日

    野イチゴの塊

    直径4~5m位あるでしょうか、一種類の野イチゴが
    塊になっていて、花が一斉に満開の状態で、圧巻の
    風景でした。花の数だけ実がなるとは思いませんが
    その時期にまた行ってみたいと思います。
                 ガンちゃんの撮り歩き


      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 10:54Comments(0)

    2025年05月12日

    フタバアオイと家康

    葉は家康の家紋の原型になったものだと、言われて
    います。毎年この時期に咲く花を撮影している!
    ユニークな形でおもしろい、自生しているものは、
    なかなか見つけにくいが、野生のものに、こだわった
    撮影は苦労もするが楽しい。    ガンちゃんの撮り歩き


            フタバアオイの花
      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 07:23Comments(0)

    2025年05月10日

    アメリカフウロ

    2年前この時期に初めて目にした山野草ですが、
    その後、昨年も今年も、同じ場所に行ってみたが
    花どころか、本体の姿もありません!
    山野草ブームですから、無きにしも非ずかな。
                     ガンちゃんの撮り歩き

      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 09:27Comments(0)

    2025年05月09日

    桐の花

    昔はタンスといえば桐が頭に浮かびますが、着物
    を入れる物として、すぐれた素材だったのかな!
    花の時期はすこし過ぎましたが、最近は、あまり
    見かけない気がする、郊外の山里と言われる地域
    に行けば、まだ見ることができます。
                  ガンちゃんの撮り歩き

              桐の花

      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 09:02Comments(0)

    2025年05月08日

    セッコク

    コメの値上がりが話題になっている昨今!
    過疎地で人手もないのでしょうか、放置された
    棚田の傍、古い細葉の木に毎年、季節になると
    見事なセッコクの花が咲きます! これも何時かは
    枯れる時がきて、ここの風景も変わるのだろうな。
    ガンちゃんの撮り歩き



      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 09:19Comments(0)

    2025年05月07日

    藤の花の咲くころ

    北遠の河川には赤い橋が多いような気がする
    立夏も過ぎ藤の花の咲く頃になると、川の
    映りこみも賑やかになる。    ガンちゃんの撮り歩き

      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 10:39Comments(0)

    2025年05月04日

    月がとっても青いから

    テレビで昔の歌謡曲をやっていて、少し前に
    撮ったこんな写真が頭に浮かび!
    ちょっと遊んでみました。 ガンちゃんの撮り歩き


     
      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 10:38Comments(2)

    2025年05月03日

    イチヨウラン「小さな天使」

    笠をかぶった小さな天使のようです。小さな山野草で
    なかなか見つけにくいですが、今年も咲き始めました!
    気をつけないと、自分の足で踏んでしまいます。
                    ガンちゃんの撮り歩き



      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 11:28Comments(0)

    2025年05月02日

    タツナミソウ

    やわらかな日差しをうけてタツナミソウが
    咲いていました!少し早いような気がするが
    他では、まだ見かけない!自分だけが、こっそり
    導かれたような場所だった。
              ガンちゃんの撮り歩き



      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 13:48Comments(0)

    2025年04月30日

    クマガイソウ

    いま咲いています、大変ユニークな顔をした山野草で
    自生しているものは、なかなか見つかりません!
    ほとんど人の手が入って管理されているものが
    多いではないでしょうか!  ガンちゃんの撮り歩き


          自生していた過去の写真
      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 08:24Comments(0)

    2025年04月29日

    ヤマブキ

    今ヤマブキが花盛り、山間の道をはしれば
    何処でも目につきます!雨の多くなる季節
    でもありますが、花びらが薄く、やわらかいので
    雨にあたると、すぐに、しなだれてしまう!
    ヤマブキは晴れた日が似合います。
                 ガンちゃんの撮り歩き


      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 08:09Comments(0)

    2025年04月28日

    シバハギ

    雑草の中に埋もれていて見つけにくい小さな存在!
    花は3ミリ程度で、肉眼では花の形がよく解らない
    写真に撮り拡大してみるのも、写真の楽しみ。
                   ガンちゃんの撮り歩き

         花の部分を拡大

      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 11:26Comments(0)

    2025年04月26日

    高原の春は遅い➁

    この辺りでは、とっくに終わっているヤマザクラも
    今、満開!山肌が霧に覆われたヤマザクラも、また
    違った味わいがあります!森の中に入れば
    ヤマエンゴサクも咲き始めていた。
                 ガンちゃんの撮り歩き
            ヤマザクラ

            ヤマエンゴサク
      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 17:26Comments(0)

    2025年04月25日

    高原の春は遅い

    昨年と一日違いで、茶臼山高原の同じ場所に
    行ってみた!時間もほぼ同じ、濃い霧に覆われ
    同じ風景が見れた、この空気感のなかで、コブシ
    が、絶対的な存在感がありました。
               ガンちゃんの撮り歩き

      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 18:22Comments(0)

    2025年04月24日

    濃霧の中

    4月21日の記録・・日中は汗ばむほどだった!
    茶臼山高原は夕方、濃い霧に覆われ急に気温
    が下がった、5時過ぎ・・11~12度だった!
    撮っていたヒメイチゲも花が閉じる寸前だった。
                   ガンちゃんの撮り歩き


      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 08:40Comments(0)

    2025年04月23日

    キジと遊ぶ

    一匹の雄のキジがいたので、少し近寄ってみた!
    慌てて逃げる様子もなかったので、スマホのアプリ
    で、雄キジの鳴き声をだしたら、様相が一変、
    自分の方へ向かって、すごい速足で近ずいてきた!
    すこし怖かったが、そのうち、まさに威嚇の行動
    がはじまった、縄張りだったようだ!あまりからかっては
    いかんが、たまには、こんな遊びもおもしろい!
    心が豊かになります。      ガンちゃんの撮り歩き



      


  • Posted by ガンちゃんフォト at 09:19Comments(0)